カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

■ たかはし果樹園の紹介

 当果樹園は、福島市の西側に広がる吾妻連峰の麓を走る約14kmにわたる道からなる通称フルーツラインのすぐ側にあり、吾妻連峰からの恵まれた水とフルーツの栽培に適した気候と土壌が、甘くて美味しい果物を支えています。
 また、約15種類もの桃・梨・リンゴ等の果物を栽培し、特に土作りに力を入れています。当園では、エコファーマーの認定をいち早く受けた果樹園でもあります。
 エコファーマーとは、環境と調和のとれた農業生産の確保を図り、農業の健全な発展に寄与するため、平成11年7月に「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(持続農業法)」が制定され、持続農業法第4条に基づいて「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を知事に提出して、認定を受けた農業者の愛称です。エコファーマーの認定を受けるためには、「土づくり」「化学肥料の低減」「化学合成農薬の低減」の3つの農業生産方式に取り組む必要があります。
  自信を持ってお進めするくだもの王国ならではのこだわりで皆様方により良い商品をご提供できるように日々努力しています。


■ 園主の紹介

私の果樹園では、数年前から有用微生物を使ったたい肥と緑肥作物を使ったこだわりの土づくりで、自然の力を活用した生育に努めています。また、自然の有機質肥料を十分に施し、安全性の高いコンフューザー(性フェロモンを発生させ害虫の交尾を阻害する)を使用した減農薬にも力を入れています。

園主 高橋賢一



ページトップへ